2018-01-01から1年間の記事一覧
ようこそ、daito's diaryへ EOS70Dを入手いたしました。 これでLUMIX G9PROと2台体制になりました おっさん写真道で知り合った方から譲っていただいたものです。 状態もすこぶる良好です。 レフ機はメカがぎっしり詰まっている感じがいいですね。 シャッター…
ようこそ、daito's diaryへ 今年は写真にズッポリとハマっていましたので、ちょっと振り返ってみたいと思います。(沼にハマっているとも言いますが…) カメラの楽しみ カメラという道具を使う楽しみ カメラを操作することが楽しい! これが一番なんじゃない…
ようこそ、daito's diaryへ 今年は資産運用やら実質無料などとたわけたことを言いながら、散財に次ぐ散財でした。 自分の趣味に当てたものもあれば、やむなく修理したものやら、買い替えをせざるを得ないものまでありました。 一番痛い出費は夏にに故障して…
ようこそ、daito's diaryへ。 長年使ってきたプリンターが天に召されてしまいました。 CanonのPIXUS MP810です。 発売が2006年9月というのですから、なんと12年も使ってきたわけです。 度重なる引っ越しにも耐え、長年の使用にも耐え抜いた丈夫なプリンター…
ようこそ、daito's diaryへ フェルメール展はすごかったよー、ということを昨日書きました。 ほんとにすごかったので、年が明けたら1作品が入れ替えになるそうですのでまた行きたいと思います。 さて、刺激受けた後でのスナップです。 光が違って見えるよう…
ようこそ、daito's diaryへ 上野の森美術館にフェルメール展を観に行ってきました。 www.vermeer.jp 美術館に行くのは数十年ぶりでございます。 学生の頃に学校行事で行った記憶がかすかに残っている程度で、何を観たかは全く覚えておりません。 その程度の…
ようこそ、daito's diaryへ 今日はパソコンの開腹手術を執り行ってみました。 HDDをSSDへ換装です。 使っているパソコンはDELLのOPTIPLEX 9010 2016年8月にAmazonのマーケットプレイスで中古を購入したものです。 スペックは、 Core i3-3240 3.4GHz メモリ4G…
ようこそ、daito's diaryへ 茨城県北部にある大子町へ、愛機LUMIX G9PROを携えて、紅葉スナップに行ってきました。 もみじ寺で有名な永源寺、袋田の滝、竜神大吊橋の3箇所をドライブしながら周りました。 3箇所とも国道461号線沿いにありますので1日でアクセ…
ようこそ、daito's diaryへ さて、昨日の続きです。 お台場海浜公園をあとにして、東京駅へ向かいます。 ゆりかもめの車窓から見える景色はフォトジェニックですね。 途中下車したくなります。 一駅ごとにスナップして歩くのも楽しいかもしれません。 今度朝…
ようこそ、daito's diaryへ さて、LUMIX講座の後はお昼ご飯を済ませてスナップです。 教わった設定をしたばかりの愛機でいざ出陣です。 これがパナソニックセンターの建物 パナソニックセンター東京のすぐ近くにある東京ビッグサイトです。 なんだか要塞のよ…
ようこそ、daito's diaryへ LUMIX使いこなし講座 「G9PRO機能使いこなし編」に行ってきました。 LUMIXフォトスクール ec-club.panasonic.jp 場所は有明にある「 パナソニックセンター東京」です。 最寄り駅は りんかい線 国際展示場駅、東京ビッグサイト側か…
ようこそ、daito's diaryへ 写真を撮るには外へお出かけしなくてはという気持ちが先に立ってしまいますよね。 でも、天気が悪いときなんかは、お家で写真遊びです。 何のことはない「ブツ撮り」です。 それからLightroomで現像して比較なんかを行います。 デ…
daito's diaryへようこそ 前回の千波湖編に続きまして偕楽園編です 千波公園の県道を挟んだ向かい側に偕楽園はあります。 大きな歩道橋がかかっていますので、移動も楽です。 偕楽園は小高い丘の上にあります。 梅の時期からはずれると寂しい限りです。 裸の…
daito's diaryへようこそ 今日は休みだったので、午前中に用事を済ませた後スナップに行ってきました。 光がとてもきれいに感じられましたので、それがうまく伝わりますでしょうか。 行き先は水戸市にある千波湖です。 千波公園と偕楽園を合わせた総面積は、…
ようこそdaito's diary へ 雑誌の付録がすごいことになってから年数がたっていますが相変わらずですね。 書店店頭ではどっちが付録かわからない状態で積み上げられています。 ブランドバッグをはじめ眼鏡やまくら、指圧棒、などなどあの手この手で売ろうと必…
ようこそ、daito's diaryへ 自宅から車で20分ほどのところにある、霞ヶ浦総合公園へ行ってきました。 体育館やプールがある大きな公園です。 ほかにも風車や水車があります。 www.google.co.jp 普段は人も少なく、駐車場に困ることもないのですが、今日は体…
ようこそ、daito's diaryへ 伴さんの写真塾つながりで知り合った皆さんと、谷中へフォトウォークへ行ってきました。 総勢7名で谷中ぎんざから谷中霊園にかけてスナップです。 13:00に日暮里駅に集合。自己紹介もそこそこに早速移動です。 みなさんTwitter…
ようこそ、daito's diaryへ 「ゼロの迎撃」がとても面白かったので、安生正氏のデビュー作を読んでみました。 2012年第11回このミステリーがすごい大賞受賞作です。 あらすじ(裏表紙より) 北海道根室半島沖に浮かぶ石油掘削基地で職員全員が無残な死体となっ…
ようこそ、daito's diary へ NHKでやっている、「みんなで筋肉体操」。 www4.nhk.or.jp 最初、サラリーマン体操のニューバージョンかと思いました。 とても体操とはいえません。 はっきり言って筋トレです。 まるで昼間やっている、テレビ体操のノリで筋トレ…
ようこそ、daito's diaryへ。 「ぐわぐわ団 読んで損する楽しいブログ」という大好きなブログがありまして、その記事の中で「この本が大変面白い。合掌。」(要約)とあったので、読んでみました。 www.gw2.biz 文庫488ページ一気読みです。午後3時から読み始…
休日に家にいると、決まっておねだりをしてきます。 そうです、おやつのおねだりです。 午後2時過ぎです。 時間も決まっています。 ちょうど小腹がすいてくる時間なのでしょう。 おやつは冷蔵庫の上の籠の中。 そこにあることを知っています。 時間になると…
お題「今日のおやつ」 ようこそ、daito's diary へ 今日のおやつはポテチでした。 ポテチは何味がお好きですか? いまいろんな種類が出ていますよね。 オーソドックスな塩味から激辛まで。 昔ながらのぱりぱりタイプから厚切りや固焼き等々。 そんな中で最近…
ようこそ、daito's diaryへ。 カメラバッグは何をお使いですか? 私は今3つ持っています。 なぜ3つもあるのかって? 使い分けているものもありますし、選択に失敗したものもあります。 一番最初に買ったショルダーバッグ 最初に買ったのはLoweproのショルダ…
ようこそ、daito's diary へ 夕方少し時間があったので、また近所を散歩しながらスナップです。 今回のレンズはLEICA DG SUMMILUX 25/1.4、パナライカの単焦点です。 ここのところ使っていませんでしたので、久しぶりに引っ張り出してみました。 ズームと違…
ようこそ、daito's diary へ せっかくの休日だというのに、どこにも出かけずご近所スナップです。 今回のレンズは、OLYMPUS M.ZUIKO 12-40/2.8だけで撮ってきました。 チョット歩いただけで汗をかきます。 まだ少し暑いですね。 首からタオルおじさんです。 …
ようこそ、daito's diary へ お彼岸を過ぎたところで、急に涼しくなってきました。 ちゃあもこんな具合にぴったり寄り添って昼寝です。 つい先週末までは涼しい場所で伸びきって寝ていたのに。 ここのところは外を歩くには、上着が必要ですね。 こんな日に油…
ようこそ、daito's diary へ とうとう発表になりました! L-Mount alliance l-mount.com レンズの互換性について妥協のない新しい時代の幕開け、それがLマウントです。ライカ、パナソニック、シグマから発売されているAPS-Cフォーマットとフルサイズフォーマ…
今週のお題「わたしの手帳術」 ようこそ、daito's diaryへ 今週のお題に初チャレンジです。 書店や文具店にはもう来年の手帳が並び始めていますね。 まだ9月だというのになんて気が早いのでしょう。 こんなに早く来年の予定が皆さん決まっているのでしょうか…
ようこそ、daito's diaryへ パナソニックのフルサイズ機の噂で、またまたすごいニュースが飛び込んできましたね! なんとLeicaSLマウントの採用。 それからシグマが参入と。 asobinet.com ライカ・パナソニック・シグマが、新SLマウントに賛同している確認が…
ようこそ、daito's diaryへ 私は今マイカー通勤をしています。 片道5〜6km、15分ほどの道のりです。 田舎道なので渋滞もほとんどありません。 以前は電車で1時間半程かけて通勤していました。 満員電車が我慢できたのは、音楽と読書、時々Twitterのおかげで…