daito's diary

写真のこと、身の回りのこと

12年ぶりにプリンターを買い替えた

 ようこそ、daito's diaryへ。
長年使ってきたプリンターが天に召されてしまいました。
CanonのPIXUS MP810です。
発売が2006年9月というのですから、なんと12年も使ってきたわけです。
度重なる引っ越しにも耐え、長年の使用にも耐え抜いた丈夫なプリンターでした。
「プリントヘッドが違います」などというメッセージが出るようになりまして、どうにもならなくなってしまいました。
これから年賀状の印刷もしなくてはいけませんので、買い換えることにいたしました。
この際だから、写真用にA3対応のEPSON EP-10VAという考えがよぎりましたが、いかんせんお値段が…。
ということで、EP-881AWにいたしました。
一つ前のモデルが、近所のケーズデンキで山積み投げ売りだったのを思い出して、いそいそとでかけていったのですが…。
やはりこういうものは、見つけたその場ですぐ決断しないといけませんね。
残念ながら完売と相成っておりました。
私、セール品には縁が薄いようで、いつも買い逃しをしております。
 
EP-881AWにした理由は、
Canonを長年使ってきたので、ちょっとメーカーを変えてみたい。
有線LANが使える。
写真の印刷がしたい。
の3点です
 
特に重視したのが有線LANです。
Wifiはあまり信用しておりません。
パスワードを入れるのも面倒です。
接続は有線が確実です。
ならばUSBを使えばということになりますが、PCが2台ありますので利便性を考えるとLAN接続ということになります。
 
セットアップはとても楽ちんです。
プリンタをLANに接続したら、WEBサイトの「epson.sn」に接続するだけ。
必要なソフトをダウンロードしてインストール。
インストールが済むと自動的にプリンターを認識。
面倒なネットワーク設定もありません。
プリンターのファームウェアのアップデートもあるんですね。
プリンタの液晶画面に案内が出てきます。
これには驚きです。
 
 印刷品質は今どきのプリンターでどうこういう必要はないでしょう。
ただ、お店で自分のファイルを持ち込んで比較印刷ができると嬉しいですよね。
もしくは全く同じファイルを各社で印刷したサンプルを置くとか。
各社で作ったサンプルはどうも彩度MAX的な色合いでよくわかりません。
 
 残念な部分は背面給紙が1枚しかできないところ。
写真用紙は厚手ですので、前面給紙トレイではなく、背面から給紙したいところです。
それから、E-photo、Epson Photo+、Epson Photo+Tool、Print CDの印刷用ユーティリティソフトが付いていますが、起動が遅く使う気になれません。
遅いだけでなく起動を待っている間に他のソフトで文字入力を行うとカクついてしまいます。
あまりお行儀の良いアプリケーションとは言えないようです。
私はLightroomやOfficeなどのアプリケーションから印刷しますのでこれらのユーティリティは使うことはないでしょう。
 
 さて、EP-881AWは複合機です。
スキャナを使ってみましょう。
スキャンスピードもMP810から比べれば素晴らしいスピードです。
クラウドにアップロードする「スキャン to クラウド機能」がついています。
Evernote, Google Drive, Dropbox, Microsoft OneDrive, Boxにアップロードが可能です。
設定はEpson Connectサイトから使いたいクラウドを選んで自分のIDとPWで接続するだけです。
本体についている液晶画面でクラウドを選択するだけでアップロード完了です。
スキャンの保存形式を検索可能PDFで保存ができ便利です。
ただ、白地に黒文字でないと検索用のテキストに変換できなようです。
黒字に白文字のチラシをスキャンしてみましたが、検索はできませんでした。
これは専用のOCRソフトでないとだめなようですね。
 
 本体パネルから様々な操作ができるのはオフィスにある大型の複合機と同じ感覚です。
スキャナに原稿を置きっぱなしにしておくと、アラームで教えてくれます。
こういう所は親切ですね。
 
 最新機器の便利さに圧倒されていますが、ソフトウェアの出来は今一歩でした。
どんなに良いハードでもソフトのでき一つでユーザーが離れていきます。
特にプリンターは実際に使用できる見本が置いてあるわけではないので、実際に使ってみてがっかりということも多いのではないでしょうか。
プリンターはもう重箱の隅をつつくような開発だと思いますし、これ以上何を望むのかというところまで来ていると思います。
各メーカーにはソフトウェアで頑張って欲しいものです。
それからインク代ね。
 
 スマホやタブレットで気軽に見ることができるのもうれしいことですが、やはり写真はプリントしていろんなことが見えてくるものだなあと思います。
私の環境ではモニターキャリブレーションを行っているので、画面表示と印刷の出力はに大きな差異はありません。
やはりカメラやレンズだけでなく出力周りも整備しておきたいですね。
 
 プリンターの話題なのに画像が一つもありません。
セットアップに夢中になってスクショを撮っていませんでした。
こんなことで良いのでしょうか。
ではでは。