ようこそ、daito's diary へ
紫陽花の季節になりましたね。
写真撮りにはこの上ない季節です。
ただ、機材のカビ対策は万全に行いましょうね。
さて、茨城県桜川市にある雨引観音へ行ってまいりました。
まだ、ハイシーズン手前の平日ということもあり、空いておりました。
あじさいの見頃もまだこれからです。
例年だと20日頃が見頃のようです。
今日のカメラは相棒のLUMIX G9+LUMIX G VARIO 14-140/3.5-5.6に加えてお借りしている初代α7+Planar T* 1.4/50で撮影しました。
でかいカメラ2台もぶら下げていると目立つのか、観光客のじいちゃんが覗き込んできて「すげーすげー」と……。
何がすげーのかよくわからず、笑顔で軽くかわしました。
さて気を取り直して撮影再開と場所を移動したところ、「写真をお願いして良いですか?」と中年のご夫婦が。
こちらは快くお応えいたしました。
どうやら満足していただけたようです。
ということで写真をどうぞ。
G9とα7の画質の違いがわかりますでしょうか。
鎌倉だけが紫陽花の名所ではありません。
皆さんのご近所にも名所があるかもしれませんよ。
カメラを持って出かけてみましょう。
ではでは。