daito's diary

写真のこと、身の回りのこと

今週のお題「わたしの手帳術」

今週のお題「わたしの手帳術」
 ようこそ、daito's diaryへ
今週のお題に初チャレンジです。
書店や文具店にはもう来年の手帳が並び始めていますね。
まだ9月だというのになんて気が早いのでしょう。
こんなに早く来年の予定が皆さん決まっているのでしょうか。
それに使えるのは12月からだというのも納得がいきません。
どうせ早く売り始めるなら、もう10月ぐらいから使えるようにしても良いのではないかと思います。
でもそんなことしたら、やたらと分厚くなってしまい、持ち歩くのに不便になってしまいます。
ほぼ日手帳を使っている人にとってはとんでもないことになりそうです。
 さて、ビジネス雑誌も手帳術の特集が組まれますね。
「仕事ができる人の手帳術」というようなタイトルで。
毎年購入しては真似をしてみますが、仕事ができるようになった試しがありません。
それどころか、手帳に書き記すことが億劫になってきます。
今持ち歩いているビジネスダイアリーも今やほとんどが空白です。
ビジネスマン失格です。
なら、デジタルならどうか。
私のGoogleカレンダーには、遊びの予定と通院予定日、ゴミ出しのスケジュールぐらいしか入っていません。
こちらもダメです。まるで定年後のおっさんの予定表みたいです。
全然手帳術になっていませんね。
それどころか、ダメ人間の告白みたいになってきました。
これはいけません。
情けなくなってきました。
できる人にはなれなくても、せめて迷惑をかけない人でありたいものです。
そのためにはどうしたら良いでしょうか。
もうお高いビジネスダイアリーを使うのはやめにします。
ビジネスダイアリーはノート部分が少なく、別にノートを用意しなければなりません。
それなら、ノートかメモ帳に殴り書きして、あとはGoogleカレンダーとタスクリストに転記していけばよいのではないでしょうか。
デジアナ、ハイブリッドです。
なんだか急に「できる人」になったようじゃありませんか。
これならすぐに実行に移せますし、継続も簡単そうです。
これが続かなかったら、正真正銘ダメ人間です。
その後の経過をこのブログで報告したいと思います。
ではでは。